2017年3月9日木曜日

導入路の片付けひとまず完了。


みなさまごきげんよう♪

さてさて'88鉄仮面、移転先の準備共々ほんとに大丈夫か的な雰囲気ですが。

立ち止まってはいられませんので先へ進めていきたいと思います♪


本日はC105CUB EASY TRAPと共に。


1012年製作だから5年前ですね。

1号機が2014年なので2号機までに随分間が開いてしまっていますが

この新天地でじっくり取り組みたいと思っています。


このバイクから色々な事が変わっていったんです。

この地にこうして2輪で接地している姿を見ていると感慨深いものがありますが、

さっさとやることやらねばなりませんね。


導入路と山の境目をハッキリさせていきます。

山からの湧水を恵みに苔類が猛烈に育っていまして。

苔はむしろ好きなんですが、排水溝を覆ってしまっているので除去していきます。


導入路入り口は落ち葉や笹の葉が積もっているだけだと思っていましたが・・・


実際にはコンクリと山との間には槌の部分があって、その隙間部分が小さな森になっていました。


我が家の境界はコンクリ部分までですが、この土の部分にも何か植えていたようです。


相変わらず草引きではなく土木工事レベルの掃除ですが、かなりスッキリしてきました。


これで車が入ってこれるようになりまして。


お次はこの部分に盛り上げられた土とゴミを片付けていきます。


黒のパウダーコートに赤いホイール、青いグリップのHOT RODな一輪車が大活躍しております♪


土は家の西側の菜園スペースにひとまず移動させていきまして。


同時に埋められていたゴミ類を分別しながらの作業。

園芸系のゴミと建築系のゴミ、不燃物の組み合わせで非常に大変です。


このコンクリートガラも移動させていきます。

菜園スペースは土、ガラ、石を積んでおいて、後でまとめて処理してもらうように準備しておきます。


カメムシ入りの瓶ですが中身は・・・恐らく元カメムシの土に近い物体でしょうねw


とにかくひたすら分別、そして土を掘り起こしては運ぶ作業。

この土はジャングルの素であり、このスペースをダメにしている元凶なので頑張るしかありません。

それでも1号機を作っていたときの気持ちに比べれば全然大したことありません。


3才の一輪車でこれだけの土を移動させまして


導入路そして駐車スペースはとりあえずフラットになりました♪

柿の木ともう一本の枯れ木は東側の林を伐採していた林業組合のおっちゃんが切ってくれました。

勿体ないようですが柿の木はもう一本ありますので柿に関しては無問題。

この位置に木が生えていると車両の移動に支障があるので伐採は正解だったと思います。

ここのところ通りがかりの人や隣のおばちゃんはじめ、よく話しかけられるようになってきまして

脱、不審者に向けても着々進行中といったところですね。


ずっと敷地の片付けの話ばかりで全く面白くありませんが

お次はコウバの床塗りの準備へと進みます。


そういえば電気や水も使えるようになりまして初めてトイレを使いましたが

嫁さんが超嫌がっているのでトイレも綺麗にしないといけませんね。

とは言いつつ、コンクリート増築部はダメージが激しく・・・

解体してしまった方が今後のためにもよさそうでして

そうなればこのトイレもぶっ潰されるわけで目下色々思案中でございます。



それではみなさまごきげんよう♪